2017年1月25日水曜日

自社開発商品「QUICK-D」シリーズの専用ブログを始めました。

年末にお知らせした、ブログリニューアルに先駆けて
自社開発商品「QUICK-D」の専用ブログを始めました!!


「QUICK-D」とは水性塗料のスピード乾燥を実現可能にした乾燥機シリーズで、水性塗料での塗装を重要視されている自動車業界で数多くご使用頂いております。


このブログでは、「QUICK-D」シリーズの製品情報や展示会情報、時には製造秘話なども発信していきたいと思っております。

ぜひ、ご覧ください。


専用ブログはこちらです。
【QUICK-Dブログ】

特設サイトもございます。
【QUICK-D特設サイト】




当ブログも近日中にリニューアル予定です。
お楽しみに♫

2017年1月18日水曜日

白米の話

こんにちは。めしたきおじさんです♪

今回は白米についてお話しします。

「いまさら白米なんて、いつも食べてるじゃない」って言わないでください。
江戸時代以前は玄米を食べていましたが、玄米の皮をむいて白米にしたらおいしい事に気づきました。
するとビタミンB1が不足して脚気になりました。
俗に言う「江戸患い」です。
ご飯と少しのおかずと汁の食事でしたので、ビタミンB1を補うことが出来なかったのです。

いつも食べていると言う白米も1970年に比べると近年では半分の60㎏(1人1年間)になっています。
同じ食べるならば「おいしい」お米を高くても良いから少し食べようと言う流れで日本各地で色々な名前のお米が販売されています。


お米の袋を見てください。
コシヒカリ等の品種と産地と産年が記載してあります。
また精米年月日がどこかに印刷してあります。
お米のネーミング「里の誉」などが大きく書かれています。
これはあだ名の様なもので、お米の種類ではありません。

同じコシヒカリでも新潟と宮崎とでは味も大きく違います。
日照時間や温度や田んぼの性質や水や肥料のやり方などが違うからです。
だから同じ炊き方をしても味に大きな差が出てきます。

田んぼで収穫されたら籾を取り除いて玄米にしたのち約10%程度削って白米にします。
更に2%程度削ったのが無洗米です。

各地の白米を食べながら、このお米が育った地方のことを想い巡らせるのも一興かと思います。


2017年1月11日水曜日

初詣&新年会に行ってきました。

平成29年1月4日(水)、技能実習生たちが初詣&新年会に行ってきました。



初詣は毎年、「宇倍神社」に行っています。


中国には神社が無いので、みんな参拝の作法が分からずオロオロしていましたが、周りの様子をみながら無事に祈願する事ができました。



参拝した後は、昨年11月に鳥取に初出店した「ドン・キホーテ」でお買い物♪
みんな初ドンキなので、どんな物を買ってくるのかなとワクワクしていたのですが、なぜか野菜や米など近所で買えるような物を買っていました。。。


お買い物の次は「鳥取砂丘」へ!


この日は風が少し強く寒かったのですが、みんな楽しそうに写真を撮り合ったりしていました。



そして、この寒い中ちょっと震えながらリフトに乗って、新年会の会場へと移動しました。


豪華な料理を味わいながら、ビンゴ大会やカラオケで大盛り上がり♫



2017年もみんなで力を合わせて頑張りまーす!!

2017年1月5日木曜日

年始のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

本日より業務開始でございます。

本年も皆様にご満足頂けるモノづくりをしてまいりますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜りますよう、従業員一同お願い申し上げます。

皆様のご健勝と益々のご発展をお祈りいたします。

2017年もどうぞよろしくお願い申し上げます。